クロシジミ 学名:Niphanda fusca

分布distribution :  E.Asia, Japan

亜種spp : fusca (Amur, Ussuri, NE.China) shijima (Japan) titurica (Transbaikalia)
食草food plant :  feeds on aphid secretion アブラムシなどの分泌物
メモmemo : 幼虫がクロオオアリに育てられるという、変わった生態の蝶です。中学生の時、宅地造成地でたくさん発生していたのを見て以来の出会いでした。

観察記録record page :
               2016年07月20日 山梨県本栖~静岡県富士宮/Motosu Yamanashi&Fujinomiya Shizuoka   ssp shijima
               2017年07月18日 熊本県阿蘇 / Aso Kumamoto   ssp shijima

2016年7月20日 静岡県富士宮市2016年7月20日 静岡県富士宮市2016年7月20日 静岡県富士宮市2016年7月20日 静岡県富士宮市2016年7月20日 静岡県富士宮市2016年7月20日 静岡県富士宮市2016年7月20日 静岡県富士宮市2016年7月20日 静岡県富士宮市2016年7月20日 静岡県富士宮市2016年7月20日 静岡県富士宮市2016年7月20日 静岡県富士宮市2016年7月20日 静岡県富士宮市2017年7月18日 熊本県阿蘇山2017年7月18日 熊本県阿蘇山2017年7月18日 熊本県阿蘇山2017年7月18日 熊本県阿蘇山2017年7月18日 熊本県阿蘇山