オオモンシロチョウ 学名:Pieris brassicae
英名 : Large White
分布distribution : Europe, N.Africa, Middle East, Himalayas to Japan
亜種spp : brassicae (Europe, N.Africa) nepalensis (NW.India - N.Thailand, Laos, N.Vietnam, Yunnan) wollastoni (Canary Is., Madeira) ottonis (Turan, Tian-Shan, Ghissar, Darvaz, Alai, W.Pamirs) cypria (Cyrpus) azorensis (Azores) cyniphia (Libya)
食草food plant : Sisymbrium sp., Lunaria biennis, Tropaeolum majus, Capparis spinosa, Raphanus raphanistrum, Isatis tinctoria, Brassica sp. アブラナ科
メモmemo : 1995年に北海道で記録され、その後大発生しましたが、20年たってかなり減ってきているようです。前翅頂の黒斑が湾曲しているのが特徴です。メスの前翅表中央には黒斑がありますが、オスにはありません。ヨーロッパでは普通種のようです。日本産はヨーロッパと同じssp
brassicaeです。
観察記録record page :
2017年06月27日 北海道積丹・千歳 / Shakotan&Chitose Hokkaido
2017年07月25日 北海道千歳 / Chitose Hokkaido
2019年05月31日 イタリア・シラクーザ / Siracusa Italy
2022年08月01日 アルバラシン・ノゲラ / Noguera de Albarracin Spain
2022年08月03日 サンペドロ滝 / Cascade del San Pedro Spain
2023年04月23日 アルバラシン・ノゲラ / Noguera de Albarracin
2023年06月20日 パルナッソス山③ / Mt Parnassos-3 Greece
2023年06月21日 パルナッソス山⑧ / Mt Parnassos-8 Greece
2023年06月22日 ケルニツァ標高650m / Kernitsa Altitude 650m Greece
2023年06月24日 カラブリタ標高1050m / Kalavryta Altitude 1050m Greece
2023年06月24日 カラブリタ標高800m / Kalavryta Altitude 800m Greece only video
2023年06月25日 ケルニツァ標高650m / Kernitsa Altitude 650m Greece
2023年06月30日 トリグラッド②③ / Trigrad-2-3 Bulgaria
2023年07月01日 ストイカイト 標高1400m / Stoykite Altitude 1400m Bulgaria
2023年07月03日 ドブリニシュテ① 標高1000m / Dobrinishte-1 Altitude 1000m Bulgaria
2024年06月21日 サン・レミ サン・ポール・ド・モーゾール修道院 / Centre culturel Saint-Paul de Mausole, Saint Remy France
2024年06月26日 コル・デ・ラ・ロンバルデ①標高1400m / Col de la Lombarde-1 Alt. 1400m France
2024年06月26日 コル・デ・ラ・ロンバルデ③標高1600m / Col de la Lombarde-3 Alt. 1600m France
2024年06月26日 コル・デ・ラ・ロンバルデ④標高1150m / Col de la Lombarde-4 Alt. 1150m France
2024年06月27日 エストン湖 / Lac d'Estenc France
2024年06月27日 ケヨル峠 / Bridge beyond Cayolle France
2024年06月28日 アネル避難山荘 / Refuge Agnel France
2024年06月28日 アネル川 / L'Aigue Agnelle France
2024年06月30日 レオティエ / Reotier France
2024年07月01日 サン・ダルマ・ル・セルヴァージュ / Saint-Dalmas-le-Selvage France