ミツボシフタオツバメ 学名:Cigaritis syama /Spindasis syama
分布distribution : W.China, C.China, Sikkim - Assam, Burma, SE.Asia
亜種spp : syama (Taiwan) terana (Peninsular Malaya, Singapore, Sumatra, S.Thailand) peguanus (Burma, N.Thailand, Indo China, S.Yunnan) latipicta (N.Vietnam) frigidus (Borneo) negrita (Philippines) sepulveda (W.China, C.China) pongulina (E.Java) rectilineata (E.Java) rubicundus (N.Borneo) hainana (Hainan)
食草food plant : Dioscorea batatas, Psidium guajava ナガイモ、グァバ
メモmemo : キマダラルリシジミSpindasis takanonisによく似ていますが、翅裏の黒条紋はほぼ連続していて後翅内側にだけ3つに分かれた部分があります。
観察記録record page :
2016年02月27日 マレーシア・ランカウイ島キサップ Kisap Langkawi Malaysia ssp terana
2018年08月18日 台湾・本部渓・山側 / Mountain Area of Department Xi Taiwan ssp syama
2019年04月21日 香港・鳳園 午前 / Hung Yuen, Morning Hong Kong ssp hainana
2019年04月21日 香港・鳳園 午後 / Hung Yuen, Afternoon Hong Kong ssp hainana
2024年03月29日 チアン・ダオ野生生物保護区 午前 / Morning of Chiang Dao Wildlife Sanctuary Thai ssp peguanus
2024年04月03日 スリ・ランナ国立公園 / Sri Lanna N.P. Thai ssp peguanus