アオスジアゲハ 学名: Graphium sarpedon (グラフィウム サルペドン)
英名:Blue Triangle
熱帯から温帯の森林地帯周辺に生息しています。素早く飛翔して、花や水辺、泥地などを訪れます。熱帯地方では島ごとに多くの亜種に分けられているほか、斑紋の変化も多岐にわたります。♂♀同型で区別はつきにくいですが、♂は後翅内縁に長毛が密集しています。。
亜種spp : sarpedon (N.India - China, Hainan, Yunnan, Philippines) choredon (Aru, Kai Is., Misool, Salawati, Waigeu, W.Irian - Papua, D'Entrecasteaux, Louisiades, Woodlark, Torres Straits Is., E.Australia) teredon (S.India, Ceylon) parsedon (Timor, Wetter, Adonara, ...) semifasciatum (SE.China, SC.China) isander (Bougainville, Shortland Is., Santa Isabel, Gudalcanal, Florida Is., Choiseul) imparilis (New Britain, New Ireland, New Hanover, Duke of York Group) impar (New Georgia Group) rufofervidus (Nias) rufocellularis (Bawean) Jugans (Sumba) adonarensis (Sumbawa, Flores, Adonara) nipponum (Japan) luctatius (Thailand, Peninsular Malaya, Singapore, Indo-China) connectens (Taiwan) timorensis (Timor, Wetar) Phyris (Siberut) islanders (S.Vietnam)
食草food plant : クスノキ科Lauaceae フトモモ科Myrtaceae
メモmemo : 千葉の自宅庭にも毎年やってきます。翅の色がとても綺麗で、見るたびに目が釘付けになってしまいます。飛び方も力強く惚れ惚れとします。南方系の蝶らしく、マレーシアや台湾でも普通に見られました。春型には水色の斑紋に異常が出やすいようです。亜種も多いので、違いなども興味深いです。
観察記録record page :
2015年08月10日 大分県別府市藤ヶ谷 Fujigaya Beppu Oita ssp nipponum
2015年09月22日 東京都多摩川河川敷 Tamagawa riverbed Tokyo ssp nipponum
2015年09月27日 沖縄・国頭村比地大滝 Hichi-Otaki Kunigamison Okinawa ssp nipponum
2015年09月29日 沖縄・国頭村比地大滝 Hichi-Otaki Kunigamison Okinawa ssp nipponum
2015年09月29日 沖縄・饒波川 Nuhagawa Okinawa ssp nipponum
2015年11月10日 西表島南風見田・白浜 Haemita&Shirahama Iriomote ssp nipponum
2015年11月11日 西表島大富林道 Otomirindo Iriomote ssp nipponum
2015年11月14日 石垣島・真栄里 Maezato Ishigaki ssp nipponum
2015年11月15日 西表島南風見田 Haemita Iriomote ssp nipponum
2016年02月26日 マレーシア・ランカウイ島ケダ村 Kedah Langkawi Malaysia ssp luctatius
2016年02月26日 マレーシア・ランカウイ島ラヤ山麓 Mt.Raya Langkawi Malaysia ssp luctatius
2016年02月28日 マレーシア・ランカウイ島ダタイ Datai Langkawi Malaysia ssp luctatius
2016年05月14日 群馬県牛伏山/Ushibuseyama Gunma ssp nipponum
2016年06月04日 台湾・獅子頭/Shizitou Taiwan ssp connectens
2016年10月31日 台湾・牛伯伯胡蝶園/Ankang Ecology Park Taiwan ssp connectens
2016年11月20日 沖縄県石垣島/Ishigaki Island Okinawa ssp nipponum
2017年03月27日 台湾・福山村/Fushan village Taiwan ssp connectens
2017年03月28日 台湾・南山渓/Nanshan X Taiwan ssp connectens
2017年03月29日 台湾・牛伯伯胡蝶園/Ankang Eclolgy Park Taiwan ssp connectens
2017年05月12日 石垣島・山原・底原 / Yanbara&Sokohara Ishigakijima ssp nipponum
2017年05月14日 西表島・大富林道 / Ootomirindou Iriomotejima ssp nipponum
2017年07月16日 熊本県水上村 / Misakamimura Kumamoto ssp nipponum
2018年03月25日 マレーシア・サバ州ポーリン温泉-1/Poring Hot Spring Sabah Malaysia ssp
2018年06月30日 台湾・華禄渓 / Hualu Xi Taiwan ssp connectens
2018年08月17日 台湾・南山渓 / Nanshan Xi Taiwan ssp connectens
2018年08月18日 台湾・本部渓・川沿い / River Side Area of Department Xi Taiwan ssp connectens
2019年04月21日 香港・鳳園 午前 / Hung Yuen, Morning Hong Kong ssp sarpedon
2019年04月21日 香港・鳳園 午後 / Hung Yuen, Afternoon Hong Kong ssp sarpedon
2019年04月22日 香港・東澳古道 / Tung O Ancient Trail Hong Kong ssp sarpedon
2019年06月30日 台湾・上巴陵午前 1 / Shangbaling Morning 1 Taiwan ssp connectens
2019年06月30日 台湾・上巴陵午後 / Shangbaling Afternoon Taiwan ssp connectens
2020年01月03日 オーストラリア ケアンズ植物園 / Cairns Botanic Gardens Australia ssp choredon
2022年05月14日 阿蘇 / Aso Kumamoto Pref. ssp nipponum
2023年05月24日 台湾 下巴陵 / Xiabaling Taiwan ssp connectens
2023年05月25日 台湾 上巴陵 / Shangbaling Taiwan ssp connectens
2024年03月25日 ドイ・ステープ / Doi Suthep Chang Mai Thai ssp luctatius
2024年03月27日 ドイ・インタノン②ファイ・サイ・ルアング滝 / Doi Inthanon N.P. 2 Huai Sai Lueang Waterfall Thai ssp luctatius
2024年03月28日 ドイ・インタノン①ファイ・サイ・ルアング滝 午前 / Doi Inthanon N.P. Morning of Huai Sai Lueang Waterfall Thai ssp luctatius
2024年03月28日 ドイ・インタノン②ファイ・サイ・ルアング滝 午後 / Doi Inthanon N.P. Afternoon of Huai Sai Lueang Waterfall Thai ssp luctatius